ガラスびんにはリターナブルびんとワンウェイびんとがあります。 リターナブルびんは、空びんを商品として回収する仕組みがあり、再利用しております。 繰り返し使用されることで、資源の有効活用と環境に優しい循環型社会に貢献しています。 |
![]() |
主なリターナブルびんには、清酒・焼酎の一升びん、ビールびん、牛乳びん等があります。 容器の多様化、消費者のライフスタイルの変化等の要因により、ワンウェイ容器が年間700億本以上生産される一方で、人にやさしい、地球にやさしいはずのリターナブル容器は35億本程度まで減少し、国内の総需要量の5%にも満たない量まで縮小しています。 資源の乏しい我が国において、リターナブルびんの普及は欠かせないものと考えます。 |